どう見てもローソン、なぜスリーエフの文字が?

約1ヶ月前にスリーエフ辻堂海岸通り店がローソンになった。確かに外観はローソン、ポイントもTポイントは使えなくなった。しかしよく見るとスリーエフの文字がある。店内はレイアウトはあまり変わっていないが、商品内容と量がモロにローソンだ。提携している事は知っていたが、どう見てもローソンだ。